2013年10月28日月曜日

神無月    


                   伊勢神宮
       式年遷宮にて注目されていますね~
       ついに今月 遷御が行われましたね!!       

       内宮と外宮のお宮が中心 (少し離れたところにあります)
       内宮・・・天照大御神をお祀りしており、正式名称は皇大神宮
       外宮・・・豊受大御神をお祀りしており、正式名称は豊受大神宮

       今回は外宮の話題をします。
       内宮の創建から約500年後、内宮に程近い山田原に下宮造営されたそうです。
       下宮の神様『豊受大御神』は食事を司る女神。『トヨ』は豊かさを表し、『ウケ』は
       食べ物を表しています。穀物を生育させる神、和久産巣日神の娘です。第21代
       雄略天皇が夢枕に現れた天照大御神の神託に従って、丹波国から豊受大御神
       を招き、御饌(お食事)の神として伊勢神宮の外宮にお祀りしたいとされています。
       衣食住はもちろん、農業や漁業などあらゆる産業の神様として信仰されています。

      そして外宮では毎日
       日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけさい)という儀式があります。
       それは毎日朝夕、神様へ特別なお食事である神饌をお供えする儀式です。
       外宮の忌火屋殿で作られるお食事をお届けします。伝統に則った方法で
       火をおこし、水を汲み、こしらえた神饌を厳かに内宮、外宮、別宮の
       御祭神にお供えします。
      
      基本のおそなえ
      御飯三盛、御塩、御水、乾鰹(カツオブシ)、鯛(夏期はカマス、ムツ、
      アジ、スルメなどの干魚)、海藻(昆布、荒海布、鹿尾菜など)、野菜、
      果物、そして清酒三献です。

                       ***      

      お供えの内容を見ると炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラルがそろい、
      脂質が少ないバランスのよさそうな、和食ですね。
      現代の食生活はついつい、バランスが乱れたり、インスタント食品が
      多くなったりするので見習いたいとこです。
      
                                    
                                      管理栄養士
みどり病院