2013年9月30日月曜日

ハロウィン

最近、日本でもハロウィンが
定番になってきましたね。

ハロウィンの由来は
諸聖人の祝日の前夜
              古代ケルト人の秋の収穫感謝祭に
起源があると言われている
       ケルト人の1年の終りは10月31日で、
         この夜は死者の霊が家族を訪ねてくると
      信じられていたが、時期を同じくして
      出てくる有害な精霊魔女から身を
守るために仮面を被り、
   魔除けの焚き火を焚いていた。






                 
                 ハロウィンでは
                  「トリック・オア・トリート
             (Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」
                     と唱えます。


                  


今回はハロウィンにちなんで
かぼちゃについて

種類
日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ぺぽかぼちゃ

栄養成分
主成分は炭水化物、カリウム、カロテンなども豊富

選び方
ずしりと重く、皮が固くて傷つきにくいものがよい。
へたのつけ根が青いものが甘味が少ない。

保存法
種やワタを取り除き、切り口をラップで
おおって冷蔵庫の野菜室に

日本かぼちゃの特徴
中央アフリカ原産で16世紀にポルトガル人に
よってもたらされたと言われている。
表面の凹凸が多い。
肉質は加熱するとねっとりと粘質。
甘味が少なくしっとりとした触感で
天ぷら、煮物に向く。

西洋かぼちゃの特徴
別名くりかぼちゃ、南アフリカ原産で
明治時代に導入された。
表面が平滑で肉質はほくほくして
甘味が強い。


日本と西洋かぼちゃの比較
(100gあたり)
カロリー(kcal):日本 49、西洋 91
炭水化物(g):日本 10.9、西洋 20.6
β-カロテン(μg):日本 4000、西洋 730
ビタミンC(mg):日本 16、西洋 43
ビタミンB1(mg):日本 0.07、西洋 0.07
ビタミンB2(mg):日本 0.06、西洋 0.09

西洋かぼちゃの方が比較的栄養素が多いですね。


糖尿病交換表では
表1(主に炭水化物を含む食品)に分類される。
1単位(80kcal)
だいたい1日量は
日本かぼちゃ160g
西洋かぼちゃ90g
(ワタなし重量)
程度になります。




                    参考文献:食品成分表、食品交換表
              管理栄養士

2013年9月24日火曜日

再開の時期

暑い~暑い~といつの間にか
中断してしまった運動・・・
涼しくなって
再開の時期がやって来ました(><)


ウォーキング
ランニング
サイクリング
などなど






膝が痛くて運動をしにくい方は
プールはいかがでしょうか?





『水泳』の特徴

「浮力」「抵抗」「水圧」「水温」
によって
筋力アップ
リラックス
血液循環改善
の効果があります。




負担なく
楽しく
続けられる
ものを
見つけましょう~!!

運動が可能かどうか医師に確認してから始めましょう

       管理栄養士





2013年9月17日火曜日

尿糖





糖尿病は古代インドで「マドゥーメハ(蜜の尿)」と呼ばれていた。「多尿を呈し、尿は甘いためアリや昆虫をおびき寄せる」


現在は糖尿病をDMということがあります。
なんの訳かというと

 Diabetes(ディアベテス):
          ギリシャ語由来でサイフォン
          液体が体内を通過して流れ去る
 Mellitus(メリトゥス):
          ラテン語由来で蜂蜜

Diabetes Mellitusとは蜂蜜のように甘い尿が出ると言う意味になります。

尿糖とは
尿糖はエネルギーに利用されず、尿中に出てきてしまった、余分なブドウ糖です。

ここでクイズです v(。。)v

Q.尿に糖が出ていれば糖尿病である?
  A.No 
    高血糖以外でも尿糖が陽性になることがあります。
    体質やストレス、妊娠などです。

Q. 尿に糖が出ていなければ糖尿病ではない?
  A.No 
   血糖値が160~180mg/dl程度で尿糖が陽性になると言われています。
   しかし、尿糖の出現は個人差、年齢、性別、空腹時の尿など種々の要因に
   よって変化します。出ないからといって糖尿病でないとは言い切れません。

Q. 自宅で尿糖を調べることは意味がない?
  A.No
   尿糖試験紙というものが薬局で手軽に買えますので、自己確認として
   使うのも1つの手段です。
   


                                       管理栄養士     

2013年9月11日水曜日

炭水化物って?


今回の糖尿病教室では
薬剤師から『インスリンって知ってますか?』
栄養士から『炭水化物って?』
というテーマでお話しました。

日本人と炭水化物
糖尿病と炭水化物は深い関係があります。

昔から炭水化物とたんぱく質を中心に
低カロリーな食事をしていた日本人にとって
高カロリーな食事は体の中で処理しきれません!


処理しきれなかったエネルギーは
脂肪や血糖となって糖尿病などの生活習慣病を引き起こします。

では、1日にどのくらいのカロリーや
炭水化物をとればいいんだろう?

炭水化物をバランスよく食べるには
どうすればいいんだろう?



今回はそんなお話をしました。
食事の中で炭水化物を意識することは
大切ですね(*´ω`*)

管理栄養士 OD

2013年9月6日金曜日

きび団子



桃太郎さん桃太郎さん おこしにつけたきびだんご 一つ私に下さいな♪♪
やりましょうやりましょう これから鬼の征伐に 着いて行くならやりましょう♪♪
  行きましょう行きましょう あなたについてどこまでも 家来になって行きましょう♪♪
ということできび団子を頂きました。


いつものように
裏をみて
原料などを確認していると
『トレハロース』
という成分が書いてありました。
最近
『トレハロース』
の入っている加工品を
よく目にしますね。


トレハロースはグルコースがくっついた二糖類です。
常温常圧で白色の粉末状の結晶です。
              



                                   ●変色の抑制
                                   ●冷凍耐性
                                                          ●野菜の鮮度維持
                                                      ●たんぱく質変性抑
                                                            ●吸湿抑制
                                                          ●澱粉老化抑制
 
                      いろいろな作用があるんですね!!

                 『もちぃっ』とやわらかいきび団子が食べられるのは
                  トレハロースが入っているからなんですね!!



 
                                 参照:  林原ホームページ 


                                                                                                 管理栄養士















2013年9月2日月曜日

適度な運動をしましょう

先週休みを利用して東京観光に行ってきました。
歩くことは嫌いではないですし、毎日の通勤で片道25分ぐらい約3000歩歩いているので観光で歩き回っても大丈夫だろうと思っていました。
観光終了時に足が疲れたなと思い万歩計を見ると約15000歩歩いていました。
その日は大丈夫だったのですが、次の日筋肉痛になり、歩くのが辛かったです。
急にたくさん運動したり、運動量を増やしてしまうと筋肉痛などになり次にする時辛いのを思い出してなかなかできないものです。
継続して行っていくためには毎日の運動量を考えながら徐々に増やしていくのが良いと思います。

                                                     理学療法士

インスリンの保管(高温編)








       体感的には『秋』を感じる季節となりました(*^‘^*)


       しかし~
       車内はまだまだ『夏』です(*д*)
       
       午前10時
       気温22.7度、湿度55%、くもりの場合
       車内は37.5度、ダッシュボード52.3度

       午後1時
       気温26.8度
       車内は47.9度、ダッシュボート65.1度
                        
                           参考:日本自動車連盟ホームページ         

       
       ここで注意することが!!
       ご存知の通り
       インスリンは高温・直射日光に弱いです。
       
       
       ★なぜ?
       ①たんぱく質の変性
        インスリンはたんぱく質でできています。
        高温に放置するとたんぱく質が変性してしまいます。
        例えば、生卵を加熱すると白身の透明な部分が白くなるなど
       ②光によりインスリンの含量が低下してしまいます。

        
       ★保存するときは
        室温・直射日光を避けてください。        
   
       
       ★高温・直射日光になりそうなときは
        インスリンをタオルで包んだ保冷剤とともに
        保冷バック又はクーラーボックスに入れて密閉する。
        (保冷剤に直接触れないようにする。⇒冷えずきる。
         結露がインスリンについてしまう)

                               
       詳細な取り扱いはインスリン製剤の説明書をご確認
       ください。


                       



                                管理栄養士
みどり病院