2013年11月5日火曜日

わさわさ~しいたけ


     急に寒くなりましたね~!!
     秋の味覚がおいしい季節です★★~★

     しいたけ

     春や秋に広葉樹の枯木にはえる。現在は人工栽培でほだ木に
     種菌を植え、一年中生産される。
     
     成分
     ★ビタミンD
     生しいたけに含まれるエルゴステロールは紫外線により、ビタミンD2
     に変化する。ビタミンDはカルシウムの吸収に関与している。

     ★芳香成分
     生しいたけを乾燥するときにレンチニン酸から独特の香り「レンチオニン」
     という独特の香りが生成される。
     
     ★うまみ成分
     干し椎茸のうまみは「グアニル酸」。このグアニル酸、かつお節の「イノシン酸」
     昆布の「グルタミン酸」とともに、日本料理の三大うまみ成分と言われる。
      ちなみに生の状態ではグアニル酸はほとんど含まれず、生椎茸の中の
     細胞に含まれるリボ核酸という物質が、酵素の働きによって分解されて
     グアニル酸に変化する。

    
     カロリーは低いですが色々な成分が含まれています。
     生の状態よりも少し日光に当てた方が栄養素が増えそうですね~。


     レシピ
     ① しいたけを適当な大きさに切る。
     ② トースターまたはオーブンまたはフライパンで焼く
     ③ 鰹節をかける
     ④ 少し醤油をかける
  
        できあがり!!


                                       管理栄養士

     秋の味覚を味わいましょう~~
     
みどり病院