世界糖尿病デーとは
拡大を続ける糖尿病の脅威を踏まえ、2006年12月20日、国連は国連総会議で、国際糖尿病連合(IDF)が要請してきた「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」を加盟 192カ国の全会一致で可決しました。同時に、従来、IDFならびに世界保健機関(WHO)が定めていた11月14日を「世界糖尿病 デー」として指定しました。IDFは決議に先駆け、”Unite for Diabetes”(糖尿病との闘いのため団結せよ)というキャッチフレーズと、国連や空を表す「ブルー」と、団結を表す「輪」を使用したシンボルマーク を採用。全世界での糖尿病抑制に向けたキャンペーンを推進しています。(世界糖尿病デー実行委員会ホームページより引用)
ちなみに11月14日は、インスリンを発見したフレデリック・バンティングの誕生日にあたります。
世界各地がブルーの光で照らされる日 2011年11/12(土)-11/14(月)
世界糖尿病デーのイベントの一環として、世界各地の建物などがブルーの光で照らされます。
世界的には、東京タワー、ナイアガラの滝、エンパイヤーステートビルなどがブルーになります。
ちなみに、兵庫県ではポートタワーと明石海峡大橋がこの様な姿になります。
ポートタワー (日没~22時頃) |
明石海峡大橋 (18時~23時頃) |
Sasayama wrote.